気がついたら
気が付けば何と半年も更新をサボってた(^^ゞ その間には書きかけの記事がいくつかあったが、どれもこれも今更アップするというのは時機を逸したようではばかられる。言い訳がましいが、今年は春から自転車の大会準備に始まり、初孫の誕生、大地の芸術祭にかかわる様々な行事が続いたため慌しく過ごし、別のブログ更新に手間を取ったりで、なかなかこのブログに集中することが出来なかった。 とはいえ、相変わらず庭仕事やDIYはわずかなヒマを見つけてはチマチマチマチマ・・・ どれこれも些細なことなのだが、なんかつくろ魂は相変わらず健在である。ここらで本腰を入れブログ更新に精を出そうと思う。
先日、近所の中学生の親から「子供の野外活動で焚火をするので協力して欲しい」と相談を受けた。焚火といえば彼是15年ほど前に野外活動の講師をしたのが最後。自称焚火インストラクターとして久々にその血が疼いてきた。 ここまで書くと止まらなくなる、久々の更新だから今夜はとりあえずここまで。 次回は焚火にまつわるDIYのあれこれを何回かに分けて書きます!!! (と、自分に叱咤激励)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 焚火の巻① ワープロ文書をPCに取り込む(2012.10.18)
- 気がついたら(2012.10.16)
- 新品PCなのにリカバリ(2012.04.01)
- 案ずるより生むが易し:軽トラ名義変更 (2012.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント